Webサービス
パスワード(暗証番号)を登録すると、図書館ホームページから以下のことができます。
- 本の予約 ※館内閲覧資料、未所蔵資料は予約できません
- 借りている本の返却期限確認や延長手続き
- 予約している本の手配状況・予約順位の確認、予約取消
- パスワード・メールアドレス・予約連絡方法の変更
- メールでの予約連絡(メールアドレス登録者のみ)
- LINEとの連携機能
- 「My本棚」「読書マラソン」等の便利な機能
ログイン(別ウィンドウで開きます)
ログインページ
新規パスワード登録(別ウィンドウで開きます)
パスワードを新規登録・再登録する場合
パスワードについて
パスワードの設定方法、パスワードを忘れてしまったときの対応
ログイン(利用照会)画面について
ログイン画面、メニューの説明
メールサービスについて
Eメールアドレスの登録、予約連絡などEメールを使ったサービスの説明
予約について
図書館ホームページから予約する場合
LINEとの連携機能について
香芝市民図書館の公式LINEでアカウント連携すると、スマホを利用者カード代わりに使えます。LINE上で資料検索も可能です。
LINEの「友だち追加」機能等で このQRコード(新しいウインドウで表示) を読み取らせてください。
※連携機能の利用にはLINEへの登録が必要です。
「My本棚」「読書マラソン」等について
その他便利な機能について紹介します。
※各サービスには、香芝市民図書館ホームページへのログインが必要です。
香芝市民図書館新サービスのご案内(新しいウインドウで表示)
!>My本棚
自分で読みたい本や読んだ本を記録したり、図書館で借りた本の記録を保存したりすることができます。詳しくは こちら(新しいウインドウで表示) で紹介しています。
読書マラソン
期間や冊数を自分で好きなように設定し、達成状況をすることができます。詳しくは こちら(新しいウインドウで表示) で紹介しています。
ご注意(免責事項)
- パスワードは他人に知られたりしないよう、ご自分の責任において大切に管理してください。
- 図書館インターネットサービス利用に要する通信費等は、利用者の負担となります。
- 設備のメンテナンス、図書館システムでの障害復旧や不可抗力の原因により運用ができない場合は、インターネットサービスを停止します。
- インターネットサービスの利用により利用者に発生した損害および利用者が第三者に与えた損害は、図書館はその責を負いません。