かんたん検索

キーワード入力で蔵書検索ができます。

  1. ホーム
  2. 利用案内
  3. 貸出・返却・予約

かんたん検索

キーワード入力で蔵書検索ができます。

利用者メニュー

借りている本や予約している本を確認できます。また、登録パスワードとメールアドレスの確認・変更ができます。

電子図書館

電子図書館について詳細はこちら

イベントカレンダー

ここから本文です。

貸出・返却・予約


自動貸出機・返却機の使い方

貸出

  1. 本を所定の位置に置く。
  2. スタートボタンを押す。
  3. 図書館カードをかざす。(マイナンバーカードをカードリーダーにセットし、暗証番号を入力する)
  4. 本のタイトルと冊数を確認し、貸出ボタンを押す。
  5. レシートを取って、貸出完了

窓口での貸出が必要な資料

  • CDや他館から借り受けた本
  • 予約していた本

返却

自動返却機に返却したい本を投入すれば、返却完了
※1冊ずつ入れてください。

窓口での返却が必要な資料

  • CDや他館から借り受けた本
  • 続けて貸出を希望する本やCD
  • 返却機投入口に入らない大型本など
  • IC非対応の本(表紙に記載あり)

貸出について

本・雑誌・CDを合計20点(うちCDは3点以内)借りることができます。
貸出期間は、借りた日を含む15日間です。
参考図書・郷土資料・雑誌の最新号等、貸出ができない資料は館内でご覧ください。

借りている本を再度借り直したい場合は、カウンターで返却手続きを行ってください。次に予約がなければ再度借りていただけます。
再度借りる手続きは、ホームページからの操作でもできます。Webサービスのページをご覧ください。

コミセン経由で本を借りる場合

予約入力時に受け取るコミセンの館名を指定してください。
コミセン経由の貸出は、毎週月曜日に本館にて貸出処理をし、配達いたします。配達後、予約者に連絡いたします。
※コミセン経由貸出を利用される方は、利用照会の予約確保一覧で割当になっていても、配達まで本館で取り置いています。配達後の連絡を待って、コミセンへ受け取りに行ってください。


返却について

図書館が閉まっている時は、正面玄関横にある返却ポストをご利用ください。
CDは返却ポストに入れないでください。

市内のコミセン、うるおい交流館エクラでも返却できます。詳細は、図書館以外の返却場所をご覧ください。


本を予約する時は

借りたい本が貸出中の場合、予約をすることができます。予約カード(緑色)に必要事項を記入のうえ、カウンターへお持ちください。
また、館内利用者用検索端末、個人のパソコンからも予約ができます。(図書館カードの番号とパスワードが必要です。)

ホームページからは未貸出の本やCDの予約もできます。Webサービスのページをご覧ください。その際、貸出の優先は館内利用者になります。

本の準備ができると予約時に希望された方法でご連絡いたします。取置期限は連絡をした日から8日(ただし8日目が休館日の場合はその翌日)です。

巻の上下等にかかわらず本の準備ができ次第連絡いたします。続きで順番に読みたい方は、上巻を借りてから予約を入れてください。一度にまとめて予約されても順番にご用意できないことがあります。


読みたい本(探している本)が図書館にない場合は

リクエストができます。予約カード(緑色)に記入のうえカウンターまでお持ちください。
資料が用意できるとご連絡いたします。検討の結果、購入できない場合もご連絡いたします。
絶版本等、購入できない資料は他の図書館から図書館が借り受けいたします。
なお、他の図書館からの借り受けの受け付けは小野市民(在住・在勤・在学)に限ります。
市外にお住まいの方は、在住地の図書館をご利用ください。

ページのトップへ